コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

On the branch

  • VAOMusic HP
  • VAOMusic’s Blog
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
  • FACEBOOK
  • X(Twitter)

  1. HOME
2013年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック

5/11のリトミックレッスン

Aクラス(年少・年中クラス) お昼過ぎには雨が止むでしょう・・・という天気予報とは裏腹に、ザーザー降りの雨模様でした。「みんな駅から歩くのが大変だろうな~」と少し心配していましたが、「長靴の中も濡れちゃった~」と言いなが […]

2013年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ピアノ

音にもコスチューム

先日、MozartのPiano Sonataの中でも、とても悲劇的でドラマチックな A minor K. 310のレッスンをしている時、曲の時代様式にあった表現の話になった。 何の先入観もなく現代の感覚のままこの「カッコ […]

2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ツィーグラー奏法

「ピアノを奏でる」ことを学ぶとは・・・

先日、ピアニスト:藤原由紀乃先生の「ベアタ・ツィーグラーの『魂の耳で聞き・奏でる自然なピアノ奏法』によるレッスンを2名の方に受けていただきました。 中学2年生のK君は、心身ともに成長期で、手もぐっと大きくなり、ここ数回は […]

2013年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック

4/27のリトミックレッスン

伸び伸びと思い切り動ける広いお部屋に嬉しさと驚きと、そして新しいお友達との初顔合わせにも少し戸惑いながらの初めてのレッスンを経て、今日は2回目。 Aクラス(年少・年中クラス) 全員がそれぞれ良くお話を聞きながら揃って活動 […]

2013年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 sumire ダルクローズ・リトミック

保育園リトミックも始まりました!

新学期が始まり、新しい担任の先生と子ども達とのリトミックがどんな風に始まっているかな~?と、例年より早く咲いた桜も終わり、新緑の芽吹きの始まりに若苗色に眩しい山々を楽しみながら、園までの道を車で走ります。 1歳児クラス… […]

2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2013年8月6日 sumire ダルクローズ・リトミック

Gabriela Chrisman(ガブリエラ・クリスマン)先生のレッスン

ダルクローズ・リトミック春期国際セミナー 2013 受講してきました! 3/29~4/3の6日間、毎日Gabi先生の3時間レッスン、他クラスのレッスン見学と解説、キーボードハーモニーやダルクローズソルフェージュetc.と […]

2013年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ピアノ

「ピアノを弾く」って大変なのだ・・・

大人の脳になってからピアノを弾き始めることの難しさ。 なぜ大人になってからではピアノを弾くことが複雑怪奇な行為になってしまうのかについて、最近の脳科学の研究の成果によって明らかにされつつある。 – ・一般の人 […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2013年8月6日 sumire ダルクローズ・リトミック

出来ると楽しい「スキップ!」

クリスマス、お正月と楽しいお休みを過ごした子どもたちが、活き活きとした表情でレッスンのお部屋に入って来ます。 サンタさんのプレゼントの話、凧揚げの話、お餅の話・・・次々に話題は尽きず、おしゃべりは止まりません。 なかでも […]

2013年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年8月6日 sumire その他

2013年、新しい年に

2013年、新たな年が始まりました。 年越しの時間、静寂の中に響く除夜の鐘の音を聴きながら厳かな気持ちで、行く年を思い返しつつ、新年を新たな気持ちで迎えました。 日本の、こうしてお正月を家族で少し厳かな気持ちで迎える風習 […]

2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sumire 発表会・ステージ

〈サロンコンサート2012〉開催しました

今年最初の寒波の襲来で寒さの続く一週間でしたが、週末の日曜日、サロンコンサートは一人の欠席者もなく無事に終えることが出来ました。 全体を2部構成とし、まず第1部は、「ピアノを学ぶとは」「演奏の聴き方」について概論を知り、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

  • トピックス
  • ピアノ
  • ツィーグラー奏法
  • ダルクローズ・リトミック
  • コンクール
  • 発表会・ステージ
  • その他

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2014年11月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • VAOMusic HP
  • VAOMusic’s Blog
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
  • FACEBOOK
  • X(Twitter)

Copyright © On the branch All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • VAOMusic HP
  • VAOMusic’s Blog
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
  • FACEBOOK
  • X(Twitter)
PAGE TOP