2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 sumire ピアノ ピアノを弾くということ 〜心で奏でる音の物語〜 ピアノの鍵盤に指を置いた瞬間、私たちはただ音を鳴らすだけではなく、一つの物語を語り始めます。どの曲にも、作曲家が込めた思いや考えがあり、それを丁寧に受け取り、音にしていくことが演奏者の役割です。 音楽の奥にあるものを感じ […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 sumire 発表会・ステージ リトミックミニ発表会開催しました! 年度末3月22日に、小学生高学年以上のメンバーで「リトミック」と「連弾」のミニ発表会を開催しました。 「リトミック」では、テーマを〈5拍子〉に設定しました。準備期間中に、さまざまな5拍子の曲を聴き、リズムの感じ方を学びま […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 sumire ピアノ 楽譜の向こうに広がる世界—音楽が育む生きる力 最近、ひょんなことから「メダリスト」という漫画を知りました。これは、小学5年生の女の子がフィギュアスケートのメダリストを目指して奮闘するスポーツ漫画です。主人公のひたむきな向上心や、彼女を支えるコーチの温かい人柄にすっか […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 sumire ピアノ リトミックで培った感覚を、楽譜の力に! 音楽を楽しむために大切なのは、やっぱり楽譜が読めること! 楽譜が読めると、自分でどんどん練習できるし、レッスンの内容も深く理解できるようになります。そうすると、上達も早くなって、音楽がもっと楽しくなるんです。 昨年、子ど […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 sumire ダルクローズ・リトミック 「リトミックから学ぶ!お片付けも大切なレッスン」 先日、幼児クラスのリトミックレッスンで、とても印象的な出来事がありました。これまで20年間、さまざまな場所で親子リトミックを行ってきましたが、今回の出来事は私にとっても驚きの体験でした。 リトミックレッスンでは、子どもた […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 sumire 発表会・ステージ 発表会2024開催しました! 去る11月10日(日)、今年も発表会を無事に開催することが出来ました。皆さんにとって心を込めて色々な準備してきたことが形になり、大きな成長の場であり、音楽を通じての新たな一歩となったと思います。 第1部 ― ピアノ演奏 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 sumire 発表会・ステージ 発表会2023開催しました! 11月23日、ピアノ発表会をベガ・ホールで行いました。とても響きの良いコンサートホールで、皆さん 自分の音を良く聴きながら、気持ち良く力を出し切って演奏されました。ホールスタッフの方にも大変お世話になり、お母さま方にも様 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 sumire ピアノ 藤原由紀乃 ツィーグラー奏法のレクチャー・演奏と公開レッスンを開催しました。 2/26(日)多くのご来場者がお越しくださり、ツィーグラー奏法による「優しく深いピアノの響き」を皆様と一緒に味わい共有することが出来ました。 ありがとうございました。 先生が舞台に立たれると、会場全体がなん […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 sumire 発表会・ステージ 発表会2022開催しました! 11/20(日)宝塚文化創造館1F講堂にて、無事に発表会を開催・終了しました。 11月に入ってからオミクロン感染拡大状況で心配もありましたが、一人の欠席者も無く、予定していた全プログラムの発表が出来ました。出演した皆さん […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire コンクール 2022年度PTNAピアノコンペティション(地区予選)にチャレンジしました コロナ感染対策を取りながらのレッスンが続く中、第46回PTNAピアノコンペティションに6名の方が参加されました。 今年は「舞台で弾く」感覚を取り戻すことからのスタートで、皆さんの目標も様々でした。読譜の力もあり初見力も強 […]