笑顔の輪!

保育園リトミックの一日。

いつもの通り駐車場に車を止めていたら、夏休みということもあって、これから集合してプールに行こうとしている小学生の集団と遭遇!数年前の卒園時のAちゃんとT君がいました。
リトミックが楽しい思い出として残ってくれているお友達の顔を見れるのは本当に何よりの喜びです。
ちょっとした挨拶を交わして園に向かう私の背中から、「リトミックの先生やで~」とお友達に紹介してくれている声が・・・気持ちを引き締めながら、園庭へ。
「おはようございます!」と、あちらこちらから元気な声が聞こえてくるのが、エネルギーの塊となって眩しいほどです!

今日は、乳幼児を持つ一般の親子の方々へのリトミックの時間もありました。
毎日のようにリトミックをしている園児たちとは様子が違います。
初めてでも楽しめること、親子で触れ合えること、参加している方々同士のコミュニケーション、そんな事に重きを置いた内容です。音楽があってそれに合わせて動く、それだけでこんなに楽しいものなのだな~と感じます。
生のピアノの音を聴かせてあげたい、そんなお母さんのお気持ちも聞かせていただきました。
終わって、あるお母さんが「せんせい・・・」と声をかけてくださいました。
なんと!元ここで保育士をされていた方!お母さんになってお嬢さんと参加してくださっていたのです。
「そうか、今日は一人ずつ楽器の経験をしてもらったりする1対1の活動はしなかったから気付けなかったな~」とプログラムの反省もちょっとしながら、「またお願いします^^」と、お嬢さんを抱いて幸せそうにお部屋を出ていかれる彼女のお母さんとしての背中を見送りました。

さて、各クラスの今日の様子をすこしかいつまんでご紹介します。

1歳児クラス・・・

お散歩をしながら虫さんや小鳥さんになって楽しく動いたり、音と一緒にイメージをふくらませて水遊びをしていました。
パシャッ!、ピチャッ ピチャッ!ザブザブ、バチャバチャ、イルカのようにジャ~ンプ!寝転んで背泳ぎのように足だけバタバタ・・・etc.
音に合わせることを知っていく事で全身のコントロールが良くなっていきます。
お返事も上手にできていましたね!

2歳児クラス・・・

お弁当を作って、車に乗って出発!テンポの変化や止まれの合図、音が自然に動きの変化に繋がっていきます。
動物園に着いたら、いろんな動物さんになって伸び伸びと体を動かします。
音の聴き分け、楽器の聴き分け、曲の聴き分け、etc. 楽しみながら集中している様子が伝わってきます!

3歳児クラス・・・

川に生き物を探しに行きます。
音楽に合わせて歩いていくと、イメージが湧いていろんな歩き方が出来ます。
川の中の生き物たちとあそぶ…、楽しそうでした。広い川?狭い川?こんなことも、音を聴き取って答えています。
みんなの動きが、随分揃ってきましたね!カニさんの道を並んで往ったり来たり、音楽に合わせてぴたりと全員で方向を変えられました。

4歳児クラス・・・

いろんな音から正しいピッチで音階を歌っていく練習をしています。
それにはやはり、音を正しく聴き分ける耳が必要なので、ゲームの中で楽しくピッチを聴き分けていきます。
今日は他にも、絵カードを使って感情表現をしながら、音のさまざまなニュアンスを体験する活動もしていました。
笑ったり、怒ったり、泣いたり・・・思い切り表現できていました。

5歳児クラス・・・

いろいろな4つのまとまりを考えながら身体を動かした後、4拍子を感じながらリズムパターンをのせて、音符に変換。
動きを自由に考えてもらうのですが、どんどんいろんな意見が出てきます。
みんな反応が速い!お友達と息を合わせて動くことも上手くなってきましたね。
船を作る準備から組み立てるというイメージ活動の中に、様々な音楽の要素を入れて元気いっぱいに活動していました。
質問されていることをよく理解して自分で答えることがしっかり出来ていると感じました。

各クラス、先生たちの指導の後は私のレッスン。
打てば響く子ども達、経験を繋ぎ合わせたり、新しいことへのチャレンジ精神、リトミックっ子のパワーは凄いぞ凄いぞ!
ごあいさつの後「楽しかった~、またね~」とハイタッチをしてくれるのは嬉しいものです。
それから、先生たちの指導の様子へのコメントと指導案の検討をしたあとは、次の活動に必要なことを考慮しながら先生達へのリトミック指導。
今回は、リズムパターンについてと、ソルフェージュ。
終わった後、ある先生から「あれは、次(の課題を)、子ども達へ指導する時の手順と留意点と同じですね」という大変グッドなレスポンスをもらい、疲れも吹っ飛びました。

帰りの高速の空は夕焼け。壮大な空の光の色の濃淡がまた素敵でした!

東栗栖0724