• 宝塚すみれ音楽院のホームページ
  • ∈ Member’s ∋

On the branch

Takarazuka Violet Academy Of Music' Blog  ∈ VAOMusic ∋

  • VAOMusic’s Blog
  • VAOMusic`s Blog Map
  • お問い合わせ
You are here: Home / 「第5回 わくわく!そうぞう!たからんまつり」―キッズステージ―

「第5回 わくわく!そうぞう!たからんまつり」―キッズステージ―

Published by sumire on 2017年3月26日

3/26(日)、昨年に引き続き、宝塚市文化財団主催「第5回 わくわく!そうぞう!たからんまつり」『キッズステージ』に出演しました。

今回で2回目の舞台となる上級生の子ども達が、演奏力もアップし、練習時から 今回初めて参加する小さい子たちを上手にリードしてくれて、昨年より更に充実したプログラム内容になりました。

 

~キッズステージプログラム~

1.『めざせポケモンマスター』 ―ピアニカによるマーチング―

2.『楽しいそり遊び』 ―プラスティックアニメ―

3.『もののけ姫』 ―ハンドベル―

4.『アンダー•ザ•シー』 ―合奏―

5.『スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス』 ―合奏―

6.『ホール・ニューワールド』 ―合奏―

7.『小さな世界』 ―合奏―


心配されたお天気も何とかもってくれて、無事に終えることができました。

途中、雨もポツポツと降り始め、風による楽譜の飛散というアクシデントに見舞われそうになりましたが、子どもたち自身で倒れそうな譜面台を器用に足で押さえながら、落ち着いて演奏しました。

寒さにも負けず、リハーサルの時よりも動きも良くなり、テンポもアップして仕上げたみんなの姿・本番の強さに感心させられました。

わずかな練習時間の中で、何曲もの準備をするのは本当に大変でした。

各自の自主練習が欠かせませんでしたが、みんな責任を持って自分の役をこなしました。

合奏も、幼稚園児~小学生低学年が主要メンバーながら、日頃リトミックレッスンで培っているお互いの音を聴き合い・息を合わせるといった、即時的な対応力や集中力・そして(言うまでもなく)音楽的能力によって、とても素敵な演奏ができました。

 

各方面からもサポートしていただき、子どもたちにとって、練習して来た事を出し切れた良い舞台となりました。

Posted in ステージ Tagged 発表会, 合奏, ハンドベル, からんまつり, キッズステージ
← Previous Next →

カテゴリー

  • 全般 (7)
  • 音楽 (6)
  • ピアノレッスン (18)
  • ツィーグラー奏法 (6)
  • リトミックレッスン (37)
  • コンクール (7)
  • 発表会 (20)
  • ステージ (5)
  • 保育園リトミック (6)

宝塚すみれ音楽院ホームページ

宝塚すみれ音楽院ホームページ

会員ページの閲覧後にパソコンから離れる場合は、一旦ブラウザを閉じてください。

『魂の耳で聴き、奏でる』

『魂の耳で聴き、奏でる』

Copyright © 2023 VAOMusic's Blog "On the branch".

Many thanks! "WordPress and My Life".

  • VAOMusic`s Blog
  • VAOMusic`s BlogMap
  • お問い合わせ
  • ⇒《宝塚すみれ音楽院のホームページ》