2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック リトミックレッスン・新クラスが始まりました! 皆さま、5月のこの連休をいかがお過しでしょうか? 新緑眩しい、花々の咲き乱れる爽やかな季節ですね! 5月を愛でる曲も多く、作曲家たちがこの美しい季節に創作意欲を湧き立たせていたのが伺えます。モーツァルト、シューマン、メン […]
2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック 音楽を学ぶための耳を育てよう! ハンガリーやフランスなど音楽大国と言われている国の幼児期・児童期の総合的な音楽教育のシステムは、大変充実しています。 楽器のレッスン以外に本格的なソルフェージュ、音楽理論、民族音楽、パーカッションレッスン、アンサンブルな […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire 発表会・ステージ 〈2014 Spring Concert〉開催しました リトミック&ピアノ合同発表会終わりました♪ 早春の風の冷たさの残る3/22、良いお天気にも恵まれ、宝塚文化創造館の文化交流ホール(旧宝塚音楽学校講堂)にてリトミック&ピアノの合同発表会を開催しました。 発表会に向けてたく […]
2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 sumire 発表会・ステージ 冬のサロンコンサート 昨年末の12/27、ツィーグラー協会主催「冬のサロンコンサート」に一昨年夏より本格的にツィーグラー奏法のレッスンを受け始めておられるK君が出演されました。 ツィーグラー奏法の個人レッスンを受けている全国のツィーグラー門下 […]
2013年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 sumire ダルクローズ・リトミック みんなで楽しくできました!―保育園の音楽会― リトミック他音楽指導に行っている保育園の、2013年の音楽会が終わりました。 一クラスの人数は少ないですが、一人で担当する自分の楽器にプライドを持って取り組んでいます。 毎年、年少以上の各クラスの先生がやりたい曲を選び、 […]
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ツィーグラー奏法 音を追求するレッスン 指先、手首、手のひら、ひじ、脇、肩、背骨、肩甲骨、腹筋、首の傾き、骨盤、膝、足首、踵、つま先・・・ ピアノの一音を出すとき、これらすべての部位を意識のコントロール下に置きながら、ピアノから出て来る音の響きに全神経を集中さ […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月12日 sumire ピアノ 美しい音でピアノを弾こうね! 寒くなりました! もうすぐ冬至、一年で最も日の短い時期、夕方の5時にはもう真っ暗。 クリスマスシーズンを迎え、様々なイルミネーションが目も心も楽しませてくれます。 昨日、久しぶりに百貨店の家具&食器売り場で、ハンドメイド […]
2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2013年12月12日 sumire ダルクローズ・リトミック 音楽と法則、そして達成感! 最近、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」のダンスを職場チームで踊っている動画がYouTubeにいろいろアップされています。 とても楽しそうで、思わずこちらも笑顔になります。ご存知ですか? TV番組では、音楽に合わ […]
2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック リトミックレポート、会員ページにお引越しします! 急に寒くなりました。 秋の夕日はつるべ落とし・・・日暮れも早まり、本格的な冬の到来も間近ですね! 記録的に暑かった今年の夏でしたが、お米は豊作だそうで、ちょっと嬉しい気分です。 今年も残りわずかとなってきました。 「稔り […]
2013年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 sumire ダルクローズ・リトミック 台風が北風を呼んできた?! 大きな季節外れの台風が来る・来ない・来る・来ない・・・(まるで花びら占いのようですが^^;)、ずっと雲が垂れ込めた一週間でしたが、週末になりやっとお日様が!! でも、風が一気に冷たくなりました。 秋は早足で通り過ぎていき […]