
ホロデンコのオールショパンプログラムを聴いて
ザ・シンフォニーホールでFAZIORIのピアノによるホロデンコのオールショパンプログラムを聴いた。 芳醇な香り、強烈な引力、色彩鮮やかな音、曲の細部を炙り出す知性・独自のエッセンス、爽快なリズム、美しいレガート… 魅了さ […]

フォルマシオンミュジカル講座を受講しました。
世界で一番ソルフェージュの進んでいる国は?と聞かれたら、ほぼ間違いなく誰もが「フランス!」と答えるでしょう。 では、具体的に何が違うのでしょうか? 先ず、システムが違います。 フランスでは、ソルフェージュのレッスンを受け […]

子どもの歌を素敵にうたおう!
今日は、保育園から送られてきた「いちご」(作詞 高木あきこ 作曲 越部信義)という、幼児向けのとてもかわいらしい曲の歌唱指導の様子のDVD添削をしました。 担任として現場で子どもたちに「歌唱指導」を実際にどうするのか、保 […]

2013年、新しい年に
2013年、新たな年が始まりました。 年越しの時間、静寂の中に響く除夜の鐘の音を聴きながら厳かな気持ちで、行く年を思い返しつつ、新年を新たな気持ちで迎えました。 日本の、こうしてお正月を家族で少し厳かな気持ちで迎える風習 […]

クリスマス・キャロル
12月に入り、リトミックレッスンではいろいろなクリスマスソングに触れています。 「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」etc.…ワクワクするような楽しい曲の数々。楽器を合わせて簡単な合奏を楽し […]

イメージで遊ぼう
ピアノ曲集 サーベル社「 新・イメージであそぶ ぴあの」~ 生き生きとした音楽表現のヒントがいっぱい~ 本書は既刊の「イメージであそぶ・ぴあの」を新に改訂し、より使いやすく編集しなおしたものです。 「ピアノ曲集」と「いろ […]